【佐々木】早いもので…
2025.8.29
セイル薬局帯広の佐々木です。
私が帯広地区に来てから早いもので1年が経ちました。最初は目的地までの感覚が分からず、毎回ナビを利用して移動していたのですが、今ではナビなしで移動できるくらいには慣れてきました。
そんな私が一度食べてみたかった「十勝トテッポ工房」さんのシマエナガパフェをついに食べてみました。食べるのがもったいないくらい可愛い!

私が来てから帯広で異常気象が多くありましたね…2月の大雪から始まり、夏の猛暑が続いております。
6月から暑さが始まり、最高気温で33.5℃、7月は38.8℃を記録しました。38.8℃の時は帯広駅前の温度計が消えたみたいです。 35℃以上の日は6日間もあったようです。(それ以上に暑い日がたくさんあったように感じますが…)
この暑い日でも趣味のゴルフは続けております。熱中症対策として今年から保冷ボトルで飲み物を用意する、氷のうを用意するなどの対策をしています。
その中でもよかったのがアームガードでしょうか。日焼け対策にもなりますし、接触冷感の素材であれば風があるとひんやりと心地よい状態が続きます。
付けているとむしろ暑いと思われがちですが、そんなことはなかったのでおすすめです!
これから秋に向かって季節は進みますが、暑さが和らぐのはまだまだ先になりそうですので、熱中症の対策は続けるようにしましょう!